肉筆仏画の通販アイテム
- 肉筆仏画の通販アイテム一覧
-
■千手観音菩薩 肉筆仏画 送料無料
仏画 千手観音菩薩 千手観音は千の手と目で、あらゆる人々を救う観音で、奈良時代より信仰を集めました。 本図の原図は平安時代に制作された、貴重な作例で四十二の腕と腕の間や背後に小さな手が円形に配されいます。向かって右下には、婆敷仙、左下には功徳天が描かれ、坐像と立像の違いがある物の胎蔵界曼荼羅、虚空蔵院に見られる尊像構成です、今回の作例では金泥で衣、光背、台座など随所に描かれた文様が華やかで美しく、...
1,350,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■銅色山浄土のパドマサンバヴァ Padma Sambhava the Palace of the ClriousCopper Mountain Paradise 肉筆仏画 ポスター 送料無料
仏陀銅色山浄土のパドマサンバヴァ Padma Sambhava the Palace of the ClriousCopper Mountain Paradise チベット中央部16世紀後半から17世紀前期の観想図。高僧チンゴ.リンポチェによればこのタイプの絵は死に際して転生を求める信者に、観想させる偉大なる銅色山の浄土の姿を表しているのではないかと言う事で、とても意義の深い、素晴らしい絵画...
1,500円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■五大明王像 降三世明王尊像 肉筆仏画 送料無料
仏画 五大明王像 降三世明王尊像 三面八臂でそのうちの2本の手は胸の前で交差する様な「降三世印」を結んでいます。足元にはヒンズー教の最高神である「シバ神」とその妃「ウマー」が踏まれており、降三世明が異教の神を降伏させたことを表しています。 不動明王の次に格が高い降三世明王です。過去、現在、未来、ので、三毒[むさぼり、怒り、無知]を抑え鎮める仏です。いついかなる時でも、悪い事をした人を制するという感...
1,250,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■執金剛 Vajradhara 肉筆仏画 ポスター 送料無料
仏陀執金剛 Vajradhara チベット中央部 14世紀〜15世紀前期。この堂々とした喑青色の執金剛はゆったりとした衣とほとんどは盛り上げられた金の中にある、全く派手な大量の宝石を、豪華に着飾っている、色彩の豊かさ、衣の技巧的な造形、華やかな蓮弁豪華で派手な意匠は、衣、装飾品、ばかりでなく、光背にも見られます。これはクンプム寺の壁画の様式と同時代の物と、初期的な特徴が見受けられます。執金剛から見...
1,500円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■【送料無料】 〔一点物〕装丁付肉筆仏画(タンカ) 無量寿菩薩 / マンダラ 曼荼羅 手描きのタンカ 曼陀羅 インド 本 印刷物 ステッカー ポストカード ポスター【レビューで1000円クーポン プレゼント】
■〔一点物〕装丁付肉筆仏画(タンカ) - 無量寿菩薩の詳細 仏画部分たてxよこ 約40cm x 約31cm 装丁部分たてxよこ 約93cm x 約55cm重量:約500g※こちらに表示した大きさは、キャンバスの端から端までをはかったものです。絵師の方が切ったキャンバスですので、真四角ではありません。備考 タンカ作成の過程で裏面に軽く絵の具がついていることや、鉛筆で細かい文字が書かれている場合がござ...
46,580円
■インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA
■販売ショップで商品を見る
■高級肉筆仏画 釈迦涅槃図 一点もの
「高級肉筆仏画 釈迦涅槃図 一点もの」作 者:ミグマ・ラマ 額寸法:未額装 画寸法:101cm×88cm お釈迦さまをご信奉される方に。最上級の高級肉筆仏画 釈迦涅槃図 一点ものです。本作は、高名な仏画師であるミグマ・ラマ師の作品です。バランスの良い丁寧な描き込みと独特の優しい色彩感覚は多くの方がたに支持されており、高貴で慈悲に満ちたほとけさまのご面相を眺め、涙した方もおられるほど。師のほとけに対...
4,950,000円
■仏像仏画チベット美術卸の天竺堂
■販売ショップで商品を見る
■薬師如来 Bhaishyaguru 肉筆仏画 ポスター 送料無料
仏陀薬師如来 Bhaishyaguru チベット中央部 14世紀寺院内の壁画が原図だと思われています。薬師仏は左手に薬壺を載せています。金の花模様のついた、立派な衣をまとっています。盛り上げられた金が衣の色を際立たせています。おそらく、14世紀中頃から15世紀前期のチベットのにしツアン地方のチョアン寺、ギャン寺、の壁画による物だと思われています。薬師如来の周囲には7人の薬師、文珠、四臂観音、そ...
1,500円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■阿弥陀聖衆来迎図 高野山本(転写本) 肉筆仏画 送料無料
仏画阿弥陀聖衆来迎図 高野山本(転写本) 阿弥陀聖衆来迎図は942年~1017年、恵信僧都源信が「無量寿経」において、理論的根拠として、描かれた、最大規模を誇る来迎図です。平安時代末から鎌倉時代にかけての、末法思想を背景に,阿弥陀信仰、極楽浄土信仰が浄土信仰と結び付いて、「南無阿弥陀」の称名念仏により、極楽往生を願う多数の欣求者が登山し、山上の浄土教は隆盛を見るに至った。それに伴い阿弥陀如来像、阿...
35,000,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■不動明王像 (黄不動) 肉筆仏画 送料無料
仏画不動明王像 (黄不動) この画像の原本は園城寺にある有名な秘仏で智証大師円珍が山中の坐禅中に感得したと伝えられています。 光輝く不動明王の姿をすぐさま画工にかかせたとされ、そのせいで身体が黄色になっていることから黄不動と愛称されています。筋骨隆々と逞しい成人の体や天を向くニ牙を持ち弁髪を垂らさないこと、異例ずくめの図像で密教らしい像容で描かれています。原図、萬珠院本は平安後期の転写本で足元に岩...
456,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■五大明王尊像 金剛夜叉明王尊像 肉筆仏画 送料無料
仏画 五大明王尊像 金剛夜叉明王尊像 金剛夜叉明王 醍醐寺の五大明王尊像を原図に炎に創意工夫をした作品です。 金剛夜叉明王は、肌が青く三面六臂で目が五つあり、剣、宝輪、弓矢、金剛杵、などを持っています。真言宗の五大明王は金剛夜叉明王ですが、天台宗の五大明王は「烏枢沙摩」明王となっています。金剛杵で煩悩を打ち砕き、さまざまな悪を打ち砕く仏です。背景の炎に創意工夫をしたとても、迫力がある、見応えのある...
1,165,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■十二天座像 水天 肉筆仏画 送料無料
仏画 十二天座像 水天 任和寺円堂本を手本として制作された再制作本と思われます。水天は水を神格化した存在の仏です。水の様に智慧を与え、潤し、煩悩を洗い流すとされています。西方を守護する仏様です。長い月日をかけて参考資料を研究して復元描かれたとても素晴らしい絵画です。細部まで緻密に、金、銀、を使用した、美しく復元された作品です。 綿布天然顔料、金、銀、使用着色 京都教王護国寺国宝十ニ天座像...
1,630,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■パドマサンバヴァとその生涯 Padma Sambhava and Scenes from His Life 肉筆仏画 額入 送料無料
仏陀パドマサンバヴァとその生涯 Padma Sambhava and Scenes from His Life 西チベット、グゲ地方この暗くて薄暗い神秘的な絵はパドマサンバヴァとその二人の妃がその伝記の場面に囲まれています。薄暗い色彩を遮る様に明るい金彩が有り、瑜伽行者の師の神秘的なオーラを反響させている、美しい幻想的な作品です。二人の妃、マンダラヴィとイエシェー・ツォギャルがそれぞれインドとチベ...
480,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
前へ 次へ