肉筆仏画の通販アイテム
- 肉筆仏画の通販アイテム一覧
-
■パドマサンバヴァとその生涯 Padma Sambhava and Scenes from His Life 肉筆仏画 額入 送料無料
仏陀パドマサンバヴァとその生涯 Padma Sambhava and Scenes from His Life 西チベット、グゲ地方この暗くて薄暗い神秘的な絵はパドマサンバヴァとその二人の妃がその伝記の場面に囲まれています。薄暗い色彩を遮る様に明るい金彩が有り、瑜伽行者の師の神秘的なオーラを反響させている、美しい幻想的な作品です。二人の妃、マンダラヴィとイエシェー・ツォギャルがそれぞれインドとチベ...
480,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■銅色山浄土のパドマサンパヴァ Padma Sambhava in the Mountain 肉筆仏画 ポスター 送料無料
仏陀銅色山浄土のパドマサンパヴァ Padma Sambhava in the Mountain チベット中央部 パドマサンバヴァ聖伝に由来する原図よりタンカニンマ派の典籍には、南西の浄土が詳細に描写されており。その地勢は確かに神秘的で想像上に神々しい場所です。このタンカの観想する、入り口は絵画の下部の中心に描かれている小さな場面である。パドマサンバヴァはそこでこの世の生存を離れ弟子たちと別れ天上...
1,500円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■十二天座像 帝釈天 肉筆仏画 送料無料
仏画 十二天座像 帝釈天 京都、任和寺円堂を手本として再制作本とされている作品です。 帝釈天は東方に位置しています。帝釈天、元は古代インドの天候の神で、仏教に取り入れられてからは、仏教の守護神となりました。帝釈天は須弥山頂のとうりてん、喜見城と言うところに住み四天王を従える天主として、梵天などと共に、仏法を守護する役割を与えられ十ニ天、八方天の一尊に数えられる東方の守護神です。帝釈天はインド最古...
1,630,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■「釈迦如来像」赤釈迦 肉筆仏画 送料無料
仏画「釈迦如来像」赤釈迦 釈迦如来像 赤釈迦と呼ばれる原図作品は平安時代の独尊像としては唯一の例です。 法華教の教主は釈迦であります。法華写経の供養や法華八講などの仏事には、しばしば釈迦の画像が儀礼の際に、釈迦を本尊とする画像が掛けられていました。着衣は朱色を基調として、彩色の団花紋と華やかな模様をしています。柔らかい暖色を多用した台座や背景、金模様で透かしぼりふうの後背はとても美麗です。仏画に...
1,340,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■十二天座像 月天 肉筆仏画 送料無料
仏画 十二天座像 月天 元々京都任和寺円堂本として再制作された平安時代に描かれた作品のようです。 月天は梵名でチャンドラといい、菩薩形に表されインドの神であったのが、密教の十ニ天の内に組み込まれ、仏教の守護神となりました。毛氈座に座るのを特色としています。十ニ天座像の内、月天は月やその光を神格化した仏様です。月の神秘的な光が人々の煩悩を取り除き、慰めると考えられています。夜間の時間帯の守護神...
1,630,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■十二天座像 日天 肉筆仏画 送料無料
仏画 十二天座像 日天 元々は 京都、任和寺円堂本を手本として制作、描かれたものです。日天は「スーリヤ」は仏教における太陽の神であり、光と熱を象徴する神格です。太陽の光がもたらす生命力や、光による浄化の力を象徴しています。又日天は健康、繁栄、成長の象徴としても崇拝されています。日天は太陽を神格された仏様です。太陽の光がもたらす生命仏教では、その光で煩悩の闇を照らす。昼間の時間帯を守護する、仏様です...
1,630,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■求聞持虛空蔵像 肉筆仏画 送料無料
仏画 求聞持虛空蔵像 虛空蔵菩薩は福と智を司どる菩薩です。この像は求聞持法の本尊です。求聞持法とは記憶力を増進させ目的で行うもので智の求聞にあります。山中の静かな場所を選んで、西面に虚空像を配し、百日、五十日、を限って礼拝と念誦を続け、満願の暁には、明星が出現するとされています。我が国には奈良時代から導入されていました。山林修業の先駆けで、やがて中国に渡る前の空海が一沙門から、この虚空持法を伝授さ...
1,205,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■肉筆仏画 不動明王(特大寸)一点もの
「肉筆仏画 不動明王(特大寸)一点もの」 作者:パッサン・ラマ師 まくり(本紙のみ) 画寸法 1000mm×1380mm 正真正銘、肉筆作品の真骨頂。 本作品は、高名な仏画師パッサン・ラマ氏による、 不動明王、肉筆仏画、特大寸一点ものです。 丹念に表面処理を施した画布に、 最低限に必要な道具のみを使用、 師が丹精込めて描き上げた渾身の逸品。 息を呑むほどの精緻な描き込みと、 神がかりのような筆づか...
1,980,000円
■仏像仏画チベット美術卸の天竺堂
■販売ショップで商品を見る
■醍醐寺本 不動明王図 肉筆仏画 送料無料
仏画 醍醐寺本 不動明王図 後醍醐本五大明王尊像を原図に炎を創意工夫をして描かれた作品です。 不動明王像図は一面二臂で、岩座に座して右手には剣を持ち左手には絹鎖を持った姿をしています。不動明王の右側には赤い姿で悪性の「制多迦童子」左側には白くて優しい「矜羯羅童子」が脇侍としています。不動明王は真言密教の最高仏と位置っけられ、大日如来の成り代ったお姿です。私達の心の迷い、煩悩を取り除き、全ての人を救...
1,398,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■【送料無料】 〔一点物〕装丁付肉筆仏画(タンカ) カーラチャクラマンダラ / 曼荼羅 手描きのタンカ 曼陀羅 インド 本 印刷物 ステッカー ポストカード ポスター【レビューで1000円クーポン プレゼント】
■〔一点物〕装丁付肉筆仏画(タンカ) - カーラチャクラマンダラの詳細 仏画部分たてxよこ 約18.5cm x 約18.5cm 装丁部分たてxよこ 約61cm x42cm重量:約220g※こちらに表示した大きさは、キャンバスの端から端までをはかったものです。絵師の方が切ったキャンバスですので、真四角ではありません。備考 タンカ作成の過程で裏面に軽く絵の具がついていることや、鉛筆で細かい文字が書かれ...
20,980円
■インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA
■販売ショップで商品を見る
■如来(三十五懺悔仏の一) Tathagatha 肉筆仏画 額入 送料無料
仏陀如来(三十五懺悔仏の一) Tathagatha大きな円錐形の山々、遠のいて行く様に見える青い川、黄色い崖、白い雲や虹の光、説法する仏陀や礼拝者の群れが満ち溢れている、これを背景に如来と二人の優雅な脇侍菩薩がいる、仏陀は右の片肌を脱いで、説法をしている。精密な金色の模様、仏陀の背後には虹の輪の後背と、青緑、黄色、桃色、白見事に描かれた、精密に絡まる葉、豪華な装飾が有りその中に真珠を持った二匹の大...
450,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
■敷曼荼羅図胎蔵界(復元図) 肉筆仏画 送料無料
仏画敷曼荼羅図胎蔵界(復元図)敷曼荼羅胎蔵界、インドの王室にルーツを持つ、結縁灌頂は信者が仏縁を結べる様行われる儀式です、結縁灌頂では、覆面をした、信者が、敷曼荼羅の上に花を投げ、花の当たった尊格が、仏として縁を結ぶ儀式です。この儀式に使用する為の敷曼荼羅です。この敷曼荼羅では各、尊格が中央に向いているのが特徴です。尊形で描かれた大曼荼羅はとても貴重で珍しい作品です。仏教美術の数々の作品は転写に転...
20,000,000円
■芸趣山房 楽天市場店
■販売ショップで商品を見る
前へ 次へ