-
仏教通販ネット
-
ヴァジラ バジュラ 36g ガネッシュヒマール ガネーシュヒマール ラパ産 チベット密教 法具 空海 金剛力士像購入ページ
ヴァジラ バジュラ 36g ガネッシュヒマール ガネーシュヒマール ラパ産 チベット密教 法具 空海 金剛力士像の購入ページです。
購入・詳細
- ヴァジラ バジュラ 36g ガネッシュヒマール ガネーシュヒマール ラパ産 チベット密教 法具 空海 金剛力士像
-

ヴァジラ バジュラ 36g ガネッシュヒマール ガネーシュヒマール ラパ産 チベット密教 法具 空海 金剛力士像
8,250円
|
ネパール・ガネッシュヒマール産水晶は、ヒマラヤ山脈の神聖な地であるガネッシュヒマール山域から産出される天然の水晶であり、その希少性、神秘性、そして鉱物学的・スピリチュアルな魅力から、世界中の鉱物コレクター、ヒーラー、宝石愛好家たちに非常に高く評価されています。 この地域で採掘される水晶は、その透明度や結晶の形状、美しい光沢などの物理的特性だけでなく、地質学的背景や文化的背景、さらには宗教的な意味合いをも備えた、まさに「地球と精神世界の接点」とも言える特別な鉱物であると言われています。 ガネッシュヒマールは、ネパールとチベットの国境近くに位置する標高7,000メートル級の山々の総称であり、その名はヒンドゥー教の象神「ガネーシャ」に由来します。 ガネーシャは障害を取り除く神として崇拝されており、その加護を得るために多くの巡礼者がこの山域に足を運びます。 この神聖な地で採掘される水晶は、古来より霊的な浄化力や保護の力が宿るとされ、現地の人々にとっては単なる鉱物ではなく、信仰の対象あるいは神の恩寵の一部として扱われてきました。 ガネッシュヒマール産水晶の最大の特徴は、その「エネルギーの高さ」と「独特な外観」にあります。 標高の高い過酷な環境の中で長い年月をかけて形成されたこれらの水晶は、内包物(インクルージョン)が少なく、非常にクリアでありながらも、時には鉄分や酸化物、共生鉱物によりレッド、オレンジ、ブラウン、グリーンなどの色合いを帯びることもあります。 また、結晶面に※1「レコードキーパー」と呼ばれる三角形の刻印が現れる個体や、※2「スターブラリー」のような条線が入るもの、針状鉱物、アクチノライトが内包するもの、さらには※3「セルフヒールド」で再結晶されたものも産出されるため、観賞用やヒーリング用途としても非常に価値が高いとされています。 この地域の水晶は、ヒマラヤ特有の高地環境下で形成されることから、通常の水晶よりも高波動のエネルギーを宿すと信じられています。 特にスピリチュアル分野では「ヒマラヤ水晶」は地球上で最も波動が高い鉱物の一つとされ、瞑想やエネルギーワーク、チャクラ調整、空間の浄化などの場面で活用されています。 ガネッシュヒマール産水晶はその中でも特に強いエネルギーを持つとされ、「第三の目(第六チャクラ)」や「クラウンチャクラ(第七チャクラ)」に働きかける力があると言われています。 これにより、霊的な目覚め、直感力の向上、高次元との繋がりを深める手助けとなるとも信じられています。 また、ガネッシュヒマールの水晶の多くは、現地の少数民族であるタマン族やシェルパ族などの手によって採掘されています。 これらの人々は、代々山と共に生きてきた民族であり、水晶を単なる鉱物資源としてではなく、自然の神聖な贈り物として扱ってきました。 採掘は機械を使わずに手作業で行われ、環境に配慮しながら自然との共生を意識した方法で実施されています。 特に近年では、ナチュラルなままの母岩付き水晶や、単結晶、持ち歩き用の小さな原石など、さまざまなスタイルで販売されるようになってきています。 ただし、ガネッシュヒマール地域は天候の変化が激しく、地形も非常に険しいため、採掘作業は危険を伴うものでもあります。 そのため、採掘量が限られるので、結果的に希少価値が上がり、ガネッシュヒマール産水晶が他産地の水晶と比べて高額で取引される理由の一つともなっています。 最後に、ガネッシュヒマール産水晶は「持ち主を選ぶクリスタル」とも言われており、単なる鉱物の一つではなく、魂と深い対話をする存在として人々に迎えられることが多いようです。 その外観の美しさ、エネルギーの強さ、そして産地の持つ霊的背景が合わさって、他にはない唯一無二の水晶として、今後も多くの人々を魅了し続けることでしょう。 ※1「レコードキーパー」は、水晶の表面、特にファセット面に現れる小さな正三角形または逆三角形の形状で、視覚的に「浮き上がっている」または「彫り込まれている」ように見えます。 この三角形は自然に形成される結晶構造の一部であり、極めて稀な条件下でのみ現れます。 また、レコードキーパーは単なる▲模様ではなく、古代からの叡智・魂の記録・宇宙の情報が刻まれた「情報の保管庫」として、極めて神秘的かつパワフルな存在です。 その三角形の印は、偶然ではなく、持ち主が今まさに必要とする学びや気づきを届けるために、自然界から選ばれたものだと考える人も多くいます。 直感的に惹かれるレコードキーパーに出会った時、それはあなた自身の魂の旅の中で、大きな意味を持つ出会いかもしれません。 ※2「スターブラリー」の模様は、自然に形成された幾何学的・抽象的なパターンや刻印のような線状模様で、まるで古代文字や宇宙言語のように見えるものが多く、単なる蝕像とは明らかに異なる複雑さと秩序を持っています。 これらの模様は、柱面(側面)やファセット(先端面)に見られ、光の加減によって浮かび上がることがあります。 スターブラリーは、スピリチュアルな観点において特別な情報を保持しているとされる特定の水晶の総称であり、その名は"Star"(星)+"Library"(図書館)から来ています。 つまり、宇宙の叡智や異星文明の記憶、魂の情報が保管された“星の図書館”のようなクリスタルを指します。 この概念は鉱物学の正式な分類ではなく、クリスタルヒーリングやライトワーカーの間で共有されているスピリチュアルな分類で、レムリアンシード、レコードキーパー、チャネリングクリスタルなどと並んで非常に神秘的で奥深い存在です。 ※3「セルフヒールド」とは、自然環境の中で一度物理的に損傷した水晶の一部が、時間をかけて再び新たな結晶を成長させる現象を指します。 水晶は、長期間にわたって地下深くの高温・高圧環境下で成長しますが、地震活動、地殻変動、圧力変化、または他の鉱物との接触などにより、途中で折れたり欠けたりすることがあります。 しかし、そうした環境が再び安定すると、破損面の端に新しい小さな結晶が群生するように再結晶が起こるのです。 セルフヒールドは、自然界における「破壊と再生」というテーマを体現する特別な鉱物であり、その存在は人間の内面とも強く結びついています。 一度壊れても、環境が整えば再び美しく成長するという姿は、まさに私たちが人生で経験する数々の困難や傷から立ち直る力と重なります。 だからこそ、セルフヒールド水晶は、見た目の美しさ以上に深い意味と力を秘めており、持ち主にとって心強い「再生の守護者」となり得る存在なのです。 金剛杵(ヴァジラ バジュラ)は、仏教やチベット密教における法具です。 仏の教えが煩悩を滅ぼして菩提心(悟りを求める心)を表す様をインド神話上の武器に譬えて法具としたものです。 マハーバーラタ神話 インド神話では、ヴァジラはインドラ(帝釈天)の武器である。 金剛杵の漢名どおり、金剛(非常に硬い金属、ダイヤモンド)でできていて雷を操ります。 神話は金剛杵(ヴァジラ)の由来を次のように説いています。 インドラ(帝釈天)は、ヴリトラ(蛇の形をした悪魔の首領)を倒すためブラフマー(梵天)に相談しました ブラフマー(梵天)は、「ダディーチャという偉大な聖仙に骨を下さいと頼めば彼(ダディーチャ)は身を捨てて自分の骨をくれるからその骨でヴァジラ(金剛杵)を造れ。 速やかに実行せよ。と述べました。 インドラは、ダディーチャの隠棲処でそのように頼んだところ太陽のごとく輝くダディーチャは、「お役に立ちましょう。身を捨てます。」と述べて息をひきとった。 インドラたち神々はダディーチャの骨を取り出しトゥヴァシュトリ(工巧神)を呼んで目的を告げた。 トゥヴァシュトリ(工巧神)は一心不乱に仕事に励み ヴァジラ(金剛杵)を造り上げた。 インドラはそのヴァジラ(金剛杵)をつかんでヴリトラ(蛇の形をした悪魔の首領)を粉砕した。 マハーバーラタは古代インドの宗教的、哲学的、神話的叙事詩。 ヒンドゥー教の聖典のうちでも重視されるものの1つで、グプタ朝の頃に成立したと見なされています。 本品は、ネパール ガネッシュヒマール ラパ産水晶を使い手彫りで作られました。 空海が使用していた歴史あるバジュラですのでお守りに最適です。 【お写真に写っている商品を発送致します】 産地 ネパール ガネッシュヒマール ラパ産 縦 約82mm 直径 約26mm 重量 約36g ネパール ガネッシュヒマール関連ブログ ネパール ガネーシュヒマール ラパ産水晶 神々が住むマップ 標高世界第三位 ネパール カンチェンジュンガ ネパール・カリガンダキ河では良質なアンモナイトが採掘されます デスゾーン 標高8000メートルの世界 生死のハダマ ネパール ガネーシュヒマール産 水晶クラスター クローライトインクォーツを鑑別してみました ネパール ガネッシュヒマール ティプリン産水晶入荷しました 大自然 ガネーシュヒマール バッタ水晶 クローライト マカルーはエベレストと約20km程しか離れていないお隣さん 大自然 ガネーシュヒマール バッタ水晶 クローライト ネパール ガネッシュヒマール産 かき揚げ水晶・曲がり水晶・カルサイト共生クラスター・エックスクリスタル・クロスクリスタル等々 【True Stone 天然石の真実】ブログ
■True Stone
レビュー件数:5
レビューアベレージ:5
|
- PR
-