購入・詳細

\お得なクーポン配布中!/ 十三佛 (じゅうさんぶつ) 銅板 掛軸 仏画 工芸 三十三回忌 仏様 柳富治



\お得なクーポン配布中!/ 十三佛 (じゅうさんぶつ) 銅板 掛軸 仏画 工芸 三十三回忌 仏様 柳富治
26,400円



商品名 十三佛 (じゅうさんぶつ) 銅板 掛軸 材質・成分 表面:銅板、裏面:和紙、プラスチック、金属、メラニン焼付塗装 サイズ・重量 本体:12×23.5×0.1cm 87g 厚さ:八双0.6・軸先1.0cm 個箱:13×25.5×2.0cm 145g 白箱 商品説明 伝統工芸士 柳富治氏の銅版仏画作品です。 銅版画は、司馬江漢が1783年に発表したのが始まりといわれ、秘伝として人に伝えませんでしたが、伝統工芸士 柳富治氏が銅版で「佛」を浮き上がる技法により銅板仏画を完成させました。十三佛とは三十三回忌まで、ご先祖様をお守りする13人の仏様の事です。銅板を加工した掛軸で、リビングや洋室、和室を問わず飾れるコンパクトな逸品です。ご先祖様の回忌法要、お盆、お彼岸の追善供養として、1年を通してお祀りできる人気の十三佛はお勧めです。 1 初七日(7日目) 不動明王(ふどうみょうおう) 2 二七日(14日目)釈迦如来(しゃかにょらい) 3 三七日(21日目)知文殊菩薩(もんじゅぼさつ) 4 四七日(28日目)普賢菩薩(ふげんぼさつ) 4 五七日(35日目)地蔵菩薩(じぞうぼさつ) 6 六七日(42日目)弥勒菩薩(みろくぼさつ) 7 七七日(49日目)薬師如来(やくしにょらい) 8 百か日(100日目)観音菩薩(かんぜおんぼさつ) 9 一周忌(2年目)勢至菩薩(せいしぼさつ) 10 三回忌(3年目)阿弥陀如来(あみだにょらい) 11 七回忌(7年目)阿閦如来(あしゅくにょらい) 12 十三回忌(13年目)大日如来(だいにちにょらい) 13 三十三回忌(33年目)虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ) 原産地 日本 備考 ※納期予定:1~2週間 ※数珠は付属しません。※手作りのため、お届けにお時間がかかる時、また色合いが多少異なる場合がありますので、ご了承願います。
fuwalu -フワル-
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0

PR





仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】


仏像専門店の≪仏像ワールド≫

このページの先頭へ