購入・詳細
- 独鈷杵 魔よけ バジュラ
-
独鈷杵 魔よけ バジュラ
13,200円
独鈷杵(どっこしょ)とは、もともと金剛杵(こんごうしょ)と呼ばれるチベット仏教や密教の法具の一種です。(刃の数によって五鈷杵や七鈷杵などがあります)。インドラ神(帝釈天)が用いる武具で、雷をまといあらゆる魔を打ち砕くと言われています。転じて魔除けやお守りなどのモチーフに使用されるようになりました。独鈷杵は両端が一本の爪で持ち手部分の中央には鬼目を挟むように蓮がデザインされています。密教では最強の法具と呼ばれ、お守りとして身に着けていると強烈に運を引き寄せ、魔よけになると言われています。 【商品詳細】・サイズ 全長16.5cm×幅2cm・重量 約220g・銅製・中国製魔除けの独鈷杵魔除けの効果があると言われる独鈷杵の置物です 独鈷杵(どっこしょ)とは、もともと金剛杵(こんごうしょ)と呼ばれるチベット仏教や密教の法具の一種です。(刃の数によって五鈷杵や七鈷杵などがあります)。インドラ神(帝釈天)が用いる武具で、雷をまといあらゆる魔を打ち砕くと言われています。転じて魔除けやお守りなどのモチーフに使用されるようになりました。独鈷杵は両端が一本の爪で持ち手部分の中央には鬼目を挟むように蓮がデザインされています。密教では最強の法具と呼ばれ、お守りとして身に着けていると強烈に運を引き寄せ、魔よけになると言われています。
■中国貿易CTCオンラインShop
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0