購入・詳細

【10%OFFクーポン 7/1-2】316ステンレス製メモリアルペンダント 観音菩薩 六字真言 観音六字 オムマニパドメフム 阿弥陀如来 ピルケース ペット 遺骨 8008



【10%OFFクーポン 7/1-2】316ステンレス製メモリアルペンダント 観音菩薩 六字真言 観音六字 オムマニパドメフム 阿弥陀如来 ピルケース ペット 遺骨 8008
2,380円



■製造国 中国 ■円柱サイズ 約30.5mm 直径 約13mm ■内径 約16mm 幅 約6mm ■重さ 25g ■全長 40mm ■材質 316ステンレス製 ■ボールチェーン付き:316ステンレス 80cm 316ステンレス製のシリンダー型ペンダント、とてもしっかりした作りです。 ピルケースや大切な人やペットの写真、遺骨入れなどとしてもお使い頂けます。 ペンダントとしてはやや重めの24.9g、316ステンレス製のボールチェーンをお付けいたしますので、チェーンをカットして長さを調節して頂ければキーチェーンやバッグチャームとしてもお使い頂けます。 中に入れたものが観音様の有難い真言に守られるように思います。 観音様をこよなく愛した人の思い出の品を入れるにはぴったりだと思います。 ペンダントの模様は3層に分かれていて、3段目は蓮の模様、1番上には「南天阿弥陀仏」の六文字が記されています。 南天阿弥陀仏とは阿弥陀如来のことです。 2層目はサンスクリットでオム・マニ・パドメ・フムと記されており、この真言は六字真言、観音六字、六字大明陀羅尼とも呼ばれています。 観世音菩薩の慈悲を表現した真言であるため、観音六字とも呼ばれています。 チベットの人々がこの六字真言をこよなく愛することで有名であり、自国が昔から観音菩薩に導かれてきた国であるという歴史観があるためだそうです。 この真言を毎日唱えることで無病息災、長寿、幸運、幸福、財運が訪れると信じられています。 チベットでは六字真言をペイントした石(マニストーン)が積まれている場所があったり、マニコルと呼ばれる法具にも刻まれています。 ◆ダライ・ラマ14世による説明(Wikipediaによる) ダライ・ラマ14世によると、オム・マニ・ペメ・フムは、細かく分けるとオム・マ・ニ・ペ・メ・フムという六つの真言(シックス・シラブル・マントラ)で構成されている。 ダライ・ラマは、「これら六つの真言は、私たちの不浄な身体・言葉・思考を、完全に統一された秩序と知恵の教えの道に導くことにより、仏陀になれる」の意と説明する。オムが私たちの不浄な身体・言葉・思考。 マニが宝石を意味し、秩序、慈悲、他者への思いやりなど悟りを開くための要素。 ペメが蓮を意味し、矛盾から救い出す知恵の本質を示す。フムが、分離できないものを意味する。
ラベンダーストーン
レビュー件数:5
レビューアベレージ:5

PR





仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】


仏像専門店の≪仏像ワールド≫

このページの先頭へ